
考える時間は最小限。
空き時間は最大化。
「訪問件数400件の壁」は ZESTと乗り越えましょう
訪問件数が一定数を超えると、とたんに管理コストが跳ね上がります。訪問スケジュールは必要だけど、本来やりたいことが山積み。なんて方も多いのではないでしょうか。
スケジュール作成はZESTに任せて、空き時間を最大化しましょう!
3分でわかる!ZESTの特徴
ZESTでできる「空き時間」最大化
自動化でスケジュール作成96%時短
経験や直感を大切にした自動化
シフト・利用者管理・訪問計画を加味して、たたき台となるスケジュールを数秒から数分で、ボタン1つで自動作成します。
最短の訪問ルートも自動計算
スタッフ一人ひとり、設定した移動手段を考慮した最短ルートを自動作成。利用者側の訪問すべき時間まで考慮します。
属人化しない
かんたん微調整
まるでホワイトボードのように
ホワイトボードのマグネットを移動させる要領で簡単に微調整できます。外出中に急なスケジュール調整があっても、スタッフ側で簡単に調整が可能です。
その場で解決をナビゲート
「資格がない」「希望時間と異なる」「移動時間不足」等のミスの解決をナビゲートする機能を備えています。スケジュール調整のたびに他の参考情報を見比べる必要はありません。


空き状況の見える化
すぐに応えられる安心感
ケアマネジャーから新しい相談が来たときなど、「いつが空いているか」を調べるのは大変です。そんなときZESTにつなげば最新のスケジュールをいつでも、どこでも見ることができるので、調整がとてもスムーズになります。
コミュニケーションを増やせる
空き状況の見える化で、カンファレンスや会議も設定しやすくなります。ひとりで訪問することの多いスタッフは悩みや困りごとを抱え込みがち。満足度を高める、離職率を下げるためにも、コミュニケーションの時間はとても大切です。
空き時間最大化
売上30%アップ
訪問件数を無理なく増やせる
時間のゆとりは、経営者や管理者が本来やるべき営業・教育の時間を生み出します。経営改善の第一歩、まずは時間のゆとりを作ってみませんか。
経営者・管理者が
本来やるべき仕事に集中できる
作業時間・移動時間を短縮することで、経営者や管理者は本来やるべき営業・教育に時間をかけられるようになります。経営改善の第一歩は、まず経営者・管理者の時間を創出することからはじめてみませんか。

30分 無料オンライン説明会!
成功事業所のノウハウ紹介も!
毎日開催中!まずはお申し込みを!